函館「食」ニュース
「函館ブリたれカツバーガー」市内各所で販売中

函館産のブリを使った新グルメ「函館ブリたれカツバーガー」を提供する移動販売車が市内各所に登場しています。
「函館ブリたれカツバーガー」は、衣をつけて揚げたブリに風味豊かな「たれ」を合わせた「函館ブリたれカツ」をメインの具材にしたハンバーガー。海に関連した体験講座などを実施する「はこだて海の教室実行委員会」が、近年漁獲量が急増している函館産ブリの消費拡大を図るため、日本財団「海と日本プロジェクト」の助成を受けて開発しました。
バーガーは、香味だれベースの「レギュラー」、ブリのアラを使った甘だれベースの「鬼おろし」、和風仕立ての「タルタル」の3種類。地元の食材を使うというコンセプトのもと、函館産赤かぶの千枚漬け、函館産真昆布のペーストなどを使い、オリジナリティ豊かな味に仕上げています。
5月は、毎週土日に五稜郭駅前の広場「ハコニワ」で開催されている「フードマーケット」に出店します。11時販売開始、1日60食限定です。出店予定など詳しくははこだて海の教室のブログをご覧ください。
◎問い合わせ先
はこだて海の教室実行委員会
090-9439-3339