函館「食」ニュース
三田佑弥さん、日本調理技能コンクール(函館割烹調理師会)で金賞

和食料理人で組織する函館割烹(かっぽう)調理師会では、若手の調理技術向上などを目的に、毎年、日本調理技能コンクールを開催しています。2020年は6人が応募し、最優秀の金賞には、「炭火割烹 菊川」の三田佑弥さんが選ばれました。
コロナ禍ということもあり、テーマは「健康促進 幕の内弁当」。毎年応募を欠かさない三田さんですが、難しいテーマに戸惑ったそうです。ブリときのこを取り入れるという課題に、「市松ブリチーズ」などを考案。また、七種のきのこの炊き込みご飯を盛り込みました。健康増進を願い、「一陽来復(いちようらいふく)弁当」と名付けた弁当が金賞に輝きました。
三田さんは1993年生まれ。札幌市の高校を卒業後、湯の川温泉のホテルに就職し、料理の道に入りました。旅館で割烹料理などを修業し、2005年「炭火割烹 菊川」の立ち上げに関わり、現在は料理長補佐を務めます。
「料理人であるという軸をしっかりと持ちながら、周辺分野の新しい知識や技能の習得も心がけている」と話す三田さん。唎酒師(ききざけし)、野菜ソムリエ、コムラード・オブ・チーズなどの資格取得にも熱心。また、料理の腕にとどまらず、調理場で使う機器の製作や改良、店での動画撮影も手がけるなど、多才な一面もみせます。
※日本調理技能コンクールは、例年11月に函館市役所で展示審査が行われますが、2020年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、作品の展示は中止となりました。

炭火割烹 菊川
所在地:函館市五稜郭町32-19 久米センタービル1F
電話番号:050-3463-7654
営業時間:月~木 17:30~24:30(LO24:00)金・土 17:30~25:30(LO 25:00)
定休日:日曜日
公式HP:炭火割烹 菊川